10月から時間割を大幅に変えます。現在塾生の時間は変えずに、オンラインクラスと私立小学校対応の時間割です。曜日や費用についてはこちら。
通常授業(通塾)は引き続き行いますが、その授業の一部をオンラインでも発信し、その授業に参加できるのが今回の「オンライン授業」のご案内です。
※通塾して行う通常授業の内容は、学年に応じ、算数だけでなく国語や理科・社会も行っています。
オンラインクラスは
1 対象は北海道の小学生(札幌に限定しない)
2 週に1時間
3 教科は算数のみ
4 同時に塾で授業を行っていて、それにオンラインで参加できる
5 公立(市立・附属)コースと、私立コースで内容が異なる
・公立コースは教科書準拠(教育出版)で、私立コースはワークの内容(先取に対応)で、双方少しだけ早めに扱い、授業がわかって楽しくなる内容
・公立コースにおける教科書の違い(それに伴う進め方の違い)は、できる限り対応する(要相談)。
・私立コースは定期テストを行う(算数のみの模擬試験あり)
6 4年生以上は学力コンクール対策(算数のみ)を行う
7 講義式ではなく対話式
8 課題の提出はアプリを活用する
9 通塾生はオンライン授業にも参加できる(振替扱い・費用不要)
10 オンライン生は塾の授業にも参加できる(要連絡・月1回まで)
11 教材費・アプリ使用料・税込み、必要なのは授業料のみ
・公立コースは月7,700円
・私立コースは月13,200円 ※定期テスト対策(算数)を含む
12 推奨環境は、Wi-Fi環境下であり、PC/タブレット/スマホのうち2台を同時に使えること
・Wi-Fi:オンライン授業で大量のデータ通信が必要なため
・端末2台:授業参加用と課題提出用(1台でも可能)
13 使用予定アプリケーションは「Microsoft Teams」・「ロイロ・ノート」・「ninimathes」・「あそんでまなべる九九」など(交渉中)
詳しい時程については、現在調整中です。早ければ 9月20日(金)ごろに発表します。曜日や費用についての詳細はこちら。
オンラインクラスの規定についてはこちら 。
コメントを残す