北海道初「小学受験(お受験)・中学受験」専門塾
—
by
まずは、問題集を解く「最終的な目的」について確認しておきましょう。多くのご家庭にとって、その目的はやはり&nb…
いつもお世話になっております。 このたび小学生の塾生を対象に、塾での楽しい経験・体験を目的として、塾内で…
目的:学習の楽しさを体験する 基礎的な計算力・思考力を高める タームブレイク中の宿題を終える …
夏期講習は2種類あります。 Ⅰ 「ゆるりと寺子屋」(小学校全学年対象)Ⅱ 「学力コンクール対策授業」(小学校4…
今回は「自己肯定感」を高める、当塾の具体的なかかわり方について考えてみます。 よくあるかかわり例 自己肯定感を…
「小学生学力コンクール発展編」とは、 田中学園立命館慶祥小学校の6年生が全員参加する「小学生学力コンクール発展…
オープンスクール(学校公開)今回、学校から3つの情報が出ました。以下のページで見られるので、リンク先を参照して…
最近、「子どもの自己肯定感を高めよう!」という言葉を、さまざまな場面で見かけます。YouTubeや記事でも、「…
大きな動きが2つありましたので、解説してまいります。 1 「エントリー方法の解説動画」 前回の最新情報記事で、…
「4年生になると急に算数が難しくなる」とよく言われます。前の記事(1)では、「なぜ点数が悪くなってしまうのか」…