子供が学ぶときに大切なものは何でしょうか。この問いについて、以下の中から選んでみてください。
1 学習教材(プリント・テキスト)
2 学習する場所(塾・家・リビング・自室など)
3 学習する仲間(学校の友達・他の学校の児童)
4 一緒にいる大人(先生)
5 学習する時刻(朝・夕・夜)
6 学習する時間(学年+10分など)
7 学習する頻度(毎日・必要に応じて)
8 声掛け(共感的・論理的)
9 テスト
10 学習するタイミング(復習・予習)
もちろん、すべての項目が子供の学習に影響することは、間違いないでしょう。そして大人は、「何となく」理想像をもっているものです。それは、自身の育成環境や兄弟の成長度合い、世にあふれる「教育に係る情報」などで、少しずつ、時に大きく違っています。
保護者でも父と母で違うことの方が多く、一口で「学校の先生」と言っても、小学校と中学校では(私の経験上)大きく違いがあると言っていいでしょう。小学校の先生同士でも、違うことは少なくありません。
当塾の紹介を含めて、私が考えているところを整理してお伝えしていこうと思います。
その2へ
コメントを残す