2025年度の時間割・授業料は以下の予定です(2025年2月11日現在)。今後、変更・開設する場合があります。特に年長・年中コースは希望により、開設することが可能です。

主な2024年度からの変更点は、
① 6年生コースの新設
② 私立小学校の授業時間を横並びに(①による。少し早く)
③ 4年生の授業数を削減(①による。3コマ→2コマ)
④ 幼児コースの時間を弾力的に(平日13:00から・土曜日開設)
⑤ 中学受験コースを新設(受験対策時間の確保)
⑥ 授業料の全体的な値下げ(特別価格の継続・より多くの方に)
⑦ 授業料を税抜表示(他の塾との比較をしやすく)
⑧ 曜日の変更(塾がない日にも学習しやすく)
⑨ きょうだい割の導入
⑩ 5・6年の公私異教科並列授業(算数は全て冬野が担当)
⑪ 振替は基本行わない(行えない)オンライン対応は可能
⑫ 月4回授業→年46週授業(季節講習・お盆休み・正月休み分)
⑬ 季節講習(夏・冬)の授業は、月3回でその分授業料を割引
変わらないところとしては
① 入塾金・教材費・設備管理費などは無料
② 終了時間は20:00で、遅くなりすぎない
ということです。年間スケジュールはこちらです。
コメントを残す