小学校受験コースは、札幌市内の北海道教育大学附属札幌小学校と、田中学園立命館慶祥小学校を受験するご家庭のためのコースです。
志望校により、子供が学ぶ内容は大きく変わりません。直前には受験対策授業を行います。願書の内容や面接、保護者作文など、保護者向けの対策を、各内容についてそれぞれ行います。

年少さんは週1回、金曜日の14:30~15:25です。(*土曜対応可)
年中さんは週1回、水曜日の14:30~15:25です。(*土曜対応可)
年長さんは週1回と週2回のコースがあります。月・火・木の中で、参加する曜日を自由にお選びください。時間は14:30~15:25です。週2回コースも内容はほぼ同じで、違いは繰り返す(評価が多い)かどうかです。保護者向けの対策は同内容を同程度行います。希望があれば個別対応もします。(*土曜対応可)
(*)土曜日の実施については、9:50~10:45、11:00~11:55、13:00~13:55の3コマが選べます。
具体的な授業内容の例は以下の通りです。発達の段階やお子さんの特性に応じて行います。
(1) 受験対策(筆記・運動・かかわり方)
(2) 絵本紹介・読み聞かせ
(3) iPadのアプリを利用したゲーム感覚の学び(数字や図形あそび・「遊んで学べるシリーズ」等)
(4) 書き方指導(ひらがな・カタカナ)
(5) 簡単で楽しい学び指導(算数かるた・パズル教材等)
(6) 「こどもかいぎ」による話合い(かかわりスキル・表現力等)
詳細については、今後記事にしていきます。大事にしているのは、「こどもが楽しく学ぶこと」です。現状、北海道の小学校受験において、「合格する」ことを目的にするのであれば、(他県に比べれば)決して難しいことではありません。保護者の皆さんとは、
①年少・年中・年長という時期をどう過ごしてほしいのか
②合格の後に、どんな小学生になってほしいのか
③将来、どんな力をつけてほしいのか
このあたりを、保護者の方と共有しながら、未来のために、「今」を大切にしたカリキュラムを体験していただきたいと思っています。
コメントを残す