北海道初「小学受験(お受験)・中学受験」専門塾
—
by
今日は物件の様子を見に行かないので、今日の現状報告はありません。かわりに、小学校受験の「保護者面接」について、…
内装工事中の教室内の様子はこんな感じです。 遠くにモニタが見えますが、内装業者さんが「もしかしたら窓に張り付き…
先日、業者さんと話していた教材のサンプルが届きました。市内でいくつかの塾が採用していることは確認しています。難…
前回、「小学校受験の願書の書き方」を(1)、(2)と2回に分けて書きました。では、「中学校受験の願書の書き方」…
前回の記事では、「嘘や大げさ、いい印象を与えるテンプレート的な返答でなく、自分の子供ことをよく伝える方法」をど…
iPad12台のガラスフィルムを貼って、さらに耐衝撃のカバーを付けました。幼児や小学生はiPadを触ったら落と…
「小学校受験の願書ってどう書けばいいの?」というのは、保護者の皆さんからよく聞く疑問です。受験先により、多少の…
いよいよ内装工事開始となりました。塾前のガラス面でディスプレイとして使うモニタ(65型)が届いたので、組立を完…
今日15日(月)はいろいろ進みました。 (1) Facebookの更新 (2) 内装業者さんと契約・振込 (3…
12台届いたiPadの設定をしました…というか、しています。 1台ずつに塾のメールアドレスを設定して、それを基…