北海道初「小学受験(お受験)・中学受験」専門塾
—
by
児童用iPad12台が届きました! 最新式ではありませんが、教育用アプリを動かすには十分な性能です。そもそもア…
のはら先生は、うちの塾で事務やトラブルが起きた時に対応を手伝ってくださる先生です。小学校の担任や札幌市等で特別…
今日は、内装業者さんと打ち合わせ(2回目)をしてきました。前回は大体の校舎内の配置や、内装のための部品の選定に…
塾が正式に始まるまでに、行う予定は以下の通りです。 (1) ウェブページにおける質問フォームの設置 (2) 無…
今日は、教材社さんと中学校受験コースで使う教材についての打ち合わせでした。中学校入試の教材は、超有名教材「予習…
小学校受験コースの構想についてお伝えします。 1クラスは最大6名。授業は、話し合いを大切にした形式で行います。…
今日はある塾専用のコミュニケーションのサービスを提供している企業さんと打合せをしました。主に、 (1) 塾の月…
中学校受験コースでは、「どんな設備があって、その機能を使ってどんな授業をするか」についてです。 授業は、基本的…
現在、内装業者さんと相談し、壁紙や玄関、教室のレイアウトについて打ち合わせが進んでいます。 早ければ、5月中頃…
もう少し詳しく書いておきたくて、(2)を書きます。 所有資格について (1) 小学校教諭・中学校教諭(数学)・…