北海道初「小学受験(お受験)・中学受験」専門塾
—
by
どうして「家庭学習」をしなくてはいけないのでしょうか。これは子供が一番思っている半面、実は先生も、おうちの人も…
「家庭学習」って実は、大人がつらいという一面もありますよね。学校・先生に注意されたり、子供が怒られるんじゃない…
小学校算数のお話。こういう定義的な話こそ、算数では大事にされるべき考え方だと思います。直接的な「点数」ではない…
結局、学習指導要領に頼ることになるのですが、「算数」は「数学」という学問を利用して、論理的思考を育むことが目的…
そもそも、「量の数値化の素晴らしさ」が伝わっていないと、ただ「単位に線を引いて、答えに書く」という「作業」にな…
似ているようでちがうこの2冊。 そもそも対象が違います。子育て本は家庭向け。よく買うのはお母さん方ですね。学校…
今回のテーマの結論となるお話です。小学校の「プログラミング教育」に向けて、各家庭で準備しておいた方がよいものに…
(2)でプログラミング教育の輪郭が見えてきたのではないでしょうか。時間割には「プログラミング」の時間はなく、言…
(1)の内容は、小学校のお子さんがいれば、ある程度分かる内容もあったかもしれません。一方で、その親御さんたちも…
結構話題になりましたよね。いきなり習い事でプログラミング教室が流行ったり、マインクラフトをゲームで買い与えてみ…